PR: 意外にもこんなものが飛行機に持ち込めない!-政府広報
普段の生活で何気なく使っているモノが危険物になることも!詳しいルールは、こちら Ads by Trend Match
View Article第一回エリアスクール 開催します
25日26日のイベントに沢山のお客様にご来店いただきまして、誠にありがとうございました。また、ご協力いただきましたメーカーの皆様、誠にありがとうございました。 さて、4月もイベントを開催しますよ! 第一回エリアスクール 開催します...
View Article道具の話
新緑が美しく、渓流を釣り上がるのが楽しい季節となりました。野鳥や野花、山菜なども多く見られるので、釣れなかったけれども気分爽快!今日は大満足!と、いつかは言ってみたいものです。 さて、よく皆様にウェーディングシューズのフェルトソールとラバーソールのメリット・デメリットについて聞かれることがありますので、その件について少し。...
View Article名ガイド返し
先日はMORPHO板垣氏に楽しい釣りをさせていただいたので、お返しにとご案内してきました。友人よりブラウントラウトの釣果が良いよ!との情報が。この釣りで板垣氏はあまり良い思いをした事がないそうなので、まかせてよ!とガイド役を買って出ましたが、数年ぶりに訪れた川は大きく渓相を変えていて、コチラの川も例にもれずといった様子。高橋...
View Article道具の話2
トラウトルアーフィッシングの定番スタイルといえば、ウェダーにフィシングベスト。最近はそのベストをヤメにして、バッグにする方が増えています。全弾装着!崖をつたって源流へ!という起動性重視の釣りにはベストが向いていますが、すこし視点を変えてみると、夏に涼しく快適なショルダーバッグや、ベストとリュックが一体型になったフィッシング用バックパックなど、選択肢はいろいろです。もっと自由に楽しみましょう!高橋...
View Articleさっそく実釣してきました!
ウイニングカレイの新色と共にカレイ釣りに行ってきました。 今回はイエローにこだわって挑戦です! 良型のカレイもかかり、新色実釣としては大満足の結果でした。 船カレイは好調が続いています!ぜひカレイ釣りに出かけてみてはいかがでしょうか!
View Article十和田湖ヒメマス 初夏
6月1日、十和田湖へ行ってきました。狙いは、この日に解禁となるサクラマス、ではなくヒメマス。6月のこの釣りは初めてで、回遊待ちの釣りの為に不安な部分もありましたが、飽きない程度に群れが回ってきて十分に楽しめました。美しいロケーションの中で遊べるこの釣りは6月20日までとなっていますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。高橋 幻想的な夜明け。午後からは土砂降り。...
View Articleポイント8倍デー
■本日は、お買い物の際のポイント発行が8倍!大変お得となっておりますので、お買い物はぜひ当店で!○鮎用品入荷!当店ではお求めやすいラインアップとなっております!・スリムウェダー4mm 12800円・鮎タイツ3mm 6800円~・ドライタイツ 9800円・鮎タビ フェルト底スパイクピン付き 4980円・鮎シューズフェルト底 5800円・鮎タビ 先丸フェルト底 4980円・鮎ベスト...
View Article道具の話3
岩手では少し渇水ぎみの河川もでてきましたが、いよいよこれからがハイシーズン。良い季節をおもいきり楽しみたいですね。高橋先日の行先。釣れないのは変わり果てた渓相のせいで、自分のせいではない!などど見苦しい言い訳はしません。...
View Article入荷情報
エバーグリーン カプリスエッジ130g同じく欠品してました、100g 180gも入荷オーナー 新サイズ 3.5/0ジガーライトホールド・シワリスタジオオーシャンマークシマノBタイプ AE85 PG・SI入荷です。
View Articleポイント8倍デー!
■本日は、お買い物の際のポイント発行が8倍!大変お得となっておりますので、お買い物はぜひ当店で!ポイントカードは入会無料キャンペーン中! ●鮎用品入荷!当店ではお求めやすい品揃えとなっております!・スリムウェダー4mm 12800円・鮎タイツ3mm 6800円~・ドライタイツ 9800円・鮎タビ フェルト底スパイクピン付き 4980円・鮎シューズフェルト底 5800円・鮎タビ 先丸フェルト底...
View Article6月盛期のヤマメ釣り
お客様と盛期の渓流を楽しんできました。 6月は数釣りが楽しめる時期ですが、一発大物が欲しい、ということで実績の有る北方面へ向かい、夜明けから暫く後に入渓。すでに河原には熱心な釣り人の姿がチラホラと見えます。人気河川だけあってプレッシャーが高かったのですが、魚の反応はまずまずで25cmくらいまでの渓魚に遊んでもらいました。待望のビックサイズは・・・しっかりと脳裏に焼き付けておきましたよね。高橋...
View Articleカレイ釣り遠征
お客様と毎年恒例にしている青森県三沢へカレイ釣り遠征に行ってきました! 今回持ち込んだ仕掛けはもちろんウイニングカレイシリーズ!そして大人気のナス型オモリレモンイエロー! 天気も良く、良型カレイに出会う事もできて、お客様共々大満足でした!三陸のカレイも好釣果が聞こえており、まだまだ船カレイおすすめですよー!
View Article